茨城県下水道課主催のマンホールツアー!その2
#manhotalk へどうこそ!
さて、前回に引き続き茨城県下水道課主催のマンホールツアーのネタです。蔵出しネタということで2016年9月のネタです。
県民ホールの入り口にあるマンホール展示

について触れましたが、この辺をもう少し詳しく紹介していきます。
さて、前回に引き続き茨城県下水道課主催のマンホールツアーのネタです。蔵出しネタということで2016年9月のネタです。
県民ホールの入り口にあるマンホール展示
について触れましたが、この辺をもう少し詳しく紹介していきます。
茨城県下水道課主催のマンホールツアー!その1
#manhotalk へようこそ!
珍しく余裕があるので、続けてのエントリーアップです。といっても大量にのこっている蔵出しのマンホール蓋ネタです。
今回は、2016年9月10日(土)に開催された茨城県下水道課主催のマンホールツアーの模様です。
茨城県庁では、ここ数年9月10日の下水の日にマンホール蓋の展示をおこなっています。なんと茨城県のデザインマンホール蓋を一同にそろえるという贅沢な展示で、いつかいきたいなぁと思っていたところでした。
なかなかいけなかったのですが、2016年9月10日は土曜日ということで、これはいくしかないな!
珍しく余裕があるので、続けてのエントリーアップです。といっても大量にのこっている蔵出しのマンホール蓋ネタです。
今回は、2016年9月10日(土)に開催された茨城県下水道課主催のマンホールツアーの模様です。
茨城県庁では、ここ数年9月10日の下水の日にマンホール蓋の展示をおこなっています。なんと茨城県のデザインマンホール蓋を一同にそろえるという贅沢な展示で、いつかいきたいなぁと思っていたところでした。
なかなかいけなかったのですが、2016年9月10日は土曜日ということで、これはいくしかないな!